研究費、削られる

自分は数値計算とかの専門ではないけど、日本には資源がないんだから、せめて計算機資源くらい潤沢にあってもいいんじゃないかなあ、なんて思います。
【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 - MSN産経ニュース

議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。

ということだそうですが、一方では1番でなければ何の業績にもならず、何の権利も主張できないのが研究者の世界。ということは、そっち関係の研究者には鞍替えするか死ねと言っているようなものか(←いいすぎ?)。
たとえばバイオンフォマティクスなどの分野で分子構造の解析やシミュレーションをやるのに、厳密解が実用的な速度で求められないとかデータがメモリに載らないという理由から近似解を高速に求めるような研究が必要になっているわけで。
処理速度とスケールが世界一なら、その計算資源を使って医療、バイオ、ICTなど多方面で世界初の発見や発明が生まれる可能性がある、とかそういうことがどの程度理解されているのかが謎。たとえば何か凄そうな発見があったときに、

  1. 今のアーキテクチャでは実用的なスピードで処理できないのでスパコンもっと早くしれ
  2. アルゴリズム等の改善により現状でも処理することが可能となりうるので不要だしもっとがんばれ
  3. アルゴリズム等を見直した結果、現状のリソースやアーキテクチャではスケーラビリティやスピードに問題が出ることが判明
  4. よその研究チームに先を越されて人生おわた

のような流れになったりすると出足の遅れを後悔したりすることもあるんだろうなぁ。

まーでも、正直スパコンとか予算規模でかすぎるし、他のICTとかの分野にも重点配分して欲しいという気もする。というか個人的には欲しい。